サイズ 上面直径6.5cm・底面直径8.5cm×高さ15.5cm 素材 陶器(京焼・清水焼) 注意 一つ一つ職人の手作りですので、写真と絵柄がわずかに違うことがあります。
個性豊かな清水焼の陶器 清水焼は、京都で伝統的につくられてきた焼きものの総称です。
焼きもののブランドには決まった技法や素材があることが多いのですが、清水焼にはそれがありません。
都のあったところで貴族や茶人に愛用されたのも相まって、装飾性が高く、それぞれの作品ごとに個性があるのが特徴です。
一般に焼きものには陶器と磁器がありますが、こちらは陶器になります。
陶土が主原料で、あたたかみのあるのが特徴です。
吸水性・通気性に富み、長く使っていただくほど味わいと風合いが出ます。
単体でもインテリアになる、陶器の魅力あふれる花瓶 この花瓶は、京焼・清水焼の陶芸家である鈴華窯(鈴木智尋)さんの作品です。
「粉引(こひき)」とは、素地と釉薬のあいだに白い泥(白化粧)をかけた焼き物のことです。
もともとの粉引はやわらかな色合いの白色ですが、こちらは黄色い風合いになっています。
使っていくうちに細かなヒビのようなもの(貫入)が入ったり、そこが濃い色に染まっていったりしていきます。
これはヒビ割れやシミではなく、むしろそうやって使い込むことで奥深い味わいになり、完成されていくのが粉引の魅力になっています。
ざらざらとした風合いで、単体でも遜色なく見えます。
床の間に置いてもよいし、ラフに机の上とかに置いてもおしゃれです。
一輪挿しにも、4・5本活けるときにも使えるので、ふだんあまり花瓶を使わないかたへの贈り物としてもうってつけです。
気に入ったお花があればこれに差し、花を生けていないときには陶器の質感を楽しむお部屋のインテリアとしてそのまま置いておく、という使いかたができます。
重さは見た目よりずっと軽く、540gほど。
職人が丁寧に手造りしているからこそ実現できる軽さで、工場生産だとこうはならないとか。
500mlペットボトル1本ぶんくらいの重さなので、水を変えるのもそれほど負担になりません。
当店ではいくつかの粉引の商品をご用意しております。
こちらからどうぞ。
楽天で購入6,000円(税込み)